中央大学 合気道部
ちゅうおうだいがく あいきどうぶ
部活にサシイレする商品を選ぶ

部活の情報
チーム概要
合気道は、日本古来の武術の流れを汲む現代武道であり、相手といたずらに力で争うということはせず先人の作り上げた技の「形」を繰り返し、技術の研鑽、心身の練成を図ることも目的としています。しかし、「形」で決められた通りに動くだけではなく、動作の理合を理解し意識することで更なる上達を図り、日々精進しております。詳しくはホームページもご覧ください。
目標
合気道を通じて、自ら主体的に考え、それを実行できる強さを身につける。
年間活動予定
5月 新歓合宿
6月 前期昇段審査
7月 3大学合同稽古(中央大学、専修大学、東京大学)
9月 夏合宿
10月 全日本学生合気道演武大会
11月 白門祭演武 後期昇段審査
3月 春合宿
プロフィール
- 創部年
- 昭和33年
- 部員数
- 23名
- 監督
- 永島彰夫
- 主将
- 兼松岳
- 練習場所
- 第一体育館2階合気道場
- WEB
- オリジナルサイト
関連部活
この部活に応援コメントを寄せる!
1.商品を選ぶ
◆ 特に喜ばれるサシイレ
◆ 商品カテゴリから選ぶ

2.商品をかごに入れる
